1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:52:19 ▽
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/mag/252
第45回:2019年4月~2019年6月 1,655,833
第46回:2019年7月~2019年9月 1,628,462
第47回:2019年10月~2019年12月 1,602,083
第48回:2020年1月~2020年3月 1,572,833
鬼滅効果はなかった模様
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:53:58 Res:1▽
鬼滅目当ての人はみんな電子書籍やろ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:54:01 ▽
まあ電子あるしな今は
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:54:35.61 ID:xL+8giaxa.net▽
まだ紙で買ってるやつおるんやな
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:54:51.50 ID:KVRP3FSmp.net▽
電子以降分の他社比較考えないとなんともいえんわ
単行本は鬼滅以外もバカみたいに強いし
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:53:09 ▽
160万て最近良く聞く数字やな
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:55:08.14 ID:+Zn4h7RK0.net▽
他に比べたらようやっとる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:55:23.38 ID:dwFn8C2A0.net▽
少年マガジン
第45回:2019年4月~2019年6月 692,083
第46回:2019年7月~2019年9月 664,625
第47回:2019年10月~2019年12月 649,167
第48回:2020年1月~2020年3月 627,533
週刊少年サンデー
第45回:2019年4月~2019年6月 263,333
第46回:2019年7月~2019年9月 252,500
第47回:2019年10月~2019年12月 242,083
第48回:2020年1月~2020年3月 232,500
週刊ヤングジャンプ
第45回:2019年4月~2019年6月 466,075
第46回:2019年7月~2019年9月 449,000
第47回:2019年10月~2019年12月 433,077
第48回:2020年1月~2020年3月 421,909
月刊コロコロコミック
第45回:2019年4月~2019年6月 640,000
第46回:2019年7月~2019年9月 560,000
第47回:2019年10月~2019年12月 563,333
第48回:2020年1月~2020年3月 526,667
ビックコミックオリジナル
第45回:2019年4月~2019年6月 453,333
第46回:2019年7月~2019年9月 446,667
第47回:2019年10月~2019年12月 435,000
第48回:2020年1月~2020年3月 425,000
他の雑誌も減るペースがやばい
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:05.08 ID:KVRP3FSmp.net▽
>>11
少子化のコロコロがやばすぎるわ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:22.36 ID:Ic7bL2N90.net▽
今のジャンプの連載陣やばいから売れるわけ無いわそりゃ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:24.69 ID:zjiedz1gM.netRes:1▽
ワイはNARUTOの連載終了と同時に買うのやめたわ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:54:49.60 ID:kFLj0k4E0.netRes:2▽
今のゴミみたいなラインナップ見てたら買う気起きんわな
暗黒極めてるわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:32.25 ID:OdMuVaKTH.net▽
値段上げすぎな上に月一でワンピ載って無いし
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:30.92 ID:W8cp0QeO0.net▽
雑誌の発行部数って電子除いてるやろな
印刷証明とか無いだろうし
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:56:56.76 ID:DtyfsUCu0.netRes:1▽
ジャンププラスで購読できるしな
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:57:41.99 ID:kDuZwhLv0.net▽
しゃーない
電子ない時代でもワンピナルト鰤ハンターが始まって数年経って全部盛り上がってようやく下げ止まったレベルや
1作がどんなけ売れても無理や
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:57:56.98 ID:XM+ZtzEbd.netRes:1▽
単行本が売れてるから問題ないぞ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:58:21.93 ID:5a+thyhr0.net▽
単行本は電子の割合高くなってんやろ。雑誌も同じやろ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:58:23.75 ID:j8R3LiMkd.net▽
冨樫がさっさと暗黒大陸編書くだけで復活するぞ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:58:36.52 ID:piwhDDPZ0.net▽
ワイが子供の頃のジャンプは500万部あったのになぁ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:59:04.86 ID:GNpgaqUK0.net▽
オンラインも込みなん?
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 01:00:27.65 ID:dwFn8C2A0.net▽
>>34
>>印刷部数公表」は、雑誌協会加盟誌を「印刷証明付き」で年4回(以下の3ヶ月単位)公表するものです。
電子版は含んでないと思う
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 00:58:54.61 ID:kDuZwhLv0.net▽
でも電子は割と気になるわ
冗談やなく鬼滅終わった次からDLめっちゃ軽くなったし
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/29(金) 01:00:16.47 ID:CR+QIHcGr.net▽
単行本売れるからええやん
見てよこの鬼滅の山