鬼滅の刃ってタイトル回収しそうでしなかったよね

鬼滅の刃

1: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 22:59:32
2: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 22:59:54
タイトル回収助かる
4: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:02:06
タイトル回収は悪「鬼滅」殺で済んでるだろ!?
53: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:23:48
>>4 集結した柱がみんな抜刀しながら無惨に刻印を見せつける位やらないとな…
6: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:02:19
お前が言うのかよ
21: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:10:38
>>6 そうなるのは原作通りだし…
8: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:04:33
(お前そこは敢えて言わない方がいいやつだろうが…)
[the_ad id="4787"]
10: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:05:17
百歩譲って鱗滝さんみたいな人が言うセリフだろ!
5: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:02:13
タイトル回収悪役がやってそのままってケースはそんなに無いような…
20: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:09:50
>>5 寄生獣か!
24: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:12:30
>>5 進撃の巨人…!
29: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:14:08
>>24 なにやってんの?
25: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:12:50
>>5 最近では葬送のフリーレン
12: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:05:35
日の呼吸 拾参ノ型 ”鬼滅の刃”
17: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:09:07
>>12 正直やると思ってた
[the_ad id="4787"]
13: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:07:33
奴の能力まさに夢幻列車編だな…
14: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:08:23
((急に何言ってんだコイツ…アイタタ…))
18: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:09:15
世界に打ちのめされて生きる意味を知ったのだな
28: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:13:52
>>18 僕を連れて進めええええ!! 私を置いていくなぁああああ!!
22: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:10:44
まさに紅蓮の花…か
23: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:11:20
お前が言うなってなるのは元のセリフと変わらなくてダメだった
26: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:13:34
タイトル回収で一番好きなのはハチワンダイバー
35: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:17:12
>>26 1巻の〆で出すのが完璧すぎる
[the_ad id="4787"]
30: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:14:34
強くなれる理由を知る悪役初めて見た
31: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:15:14
日の呼吸を全て繋げて拾参ノ型になるのであれば、ヒノカミ神楽こそがそれなのでは? って思ってたらそんなこと無かった 縁壱零式の中から出てきた刀が鬼滅の刃と呼ばれるのかと思ったらそんなことも無かった
32: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:15:48
そういう男の子的カタルシスはガン無視だったな…
33: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:15:57
(そうだ…これが…!縁壱さんが使い無惨を一度は滅ぼしかけ未来へ託したこの刀こそが…!) (鬼滅の刃!)
34: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:16:16
必殺技に鬼滅の刃ってつけるかと思ったらそんなことなかった
36: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:17:32
もうすぐ終わる…そう…ひぐらしのなく頃に… とか主人公が言うのはいくらか思い浮かぶ
37: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:17:49
縁壱が主人公ならそういうヒロイックな展開もあったかもしれん やる前に終わるかもしれん
54: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:23:50
>>37 あいつはあいつで淡々と瞬殺するだけなのでヒロイックさは無いと思う
[the_ad id="4787"]
42: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:21:02
比較的最近あったのはチェンソーマンか…?
43: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:21:17
ボーボボだ! ボボボーボボーボボが出たぞ!
45: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:22:02
寄生獣の二重のタイトル回収は控えめにいってめちゃくちゃいい…
62: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:26:31
>>45 寄生獣はそのまま寄生生物のこと ↓ 人間こそが寄生獣 ↓ 寄りそいやがて生命が終わるまで だから三重なのだ
44: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:21:56
縁壱ソードを鬼滅の刃!って呼びそうで呼ばなかった
48: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:22:39
結局倒す決め手が赫刀でも透ける世界でも日の呼吸でもなく泥臭い押し出しだったのはすごくリアル
50: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:23:14
造語は無理やりねじ込んだ感があって好きじゃない
56: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:24:21
>>50 タイトルが格好良い造語だと回収が難しくなるよね…
[the_ad id="4787"]
51: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:23:32
うおおおお俺たちが鬼滅の刃だ!
52: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:23:34
ゲームだけど隻狼とか好き
57: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:24:26
本当の鬼とは人間の憎しみの心か… そして許すことこそ「鬼滅」…!
58: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:25:53
これが13番目の…! 息が続かないし難しい! 鬼滅らしいけどなんか期待してたのと違うぞこれ!
67: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:27:32
>>58 始まりの呼吸の最後が全ての元凶である無惨様特攻なのは超熱いんだけど無茶苦茶泥臭い!
73: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:28:29
>>58 まさか無惨倒すのがこれじゃないなんて…ってなった
59: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:26:06
ジャンプの作品だと遊戯 王が好き
61: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:26:31
ヒノカミ神楽がそもそも無惨の目を欺くために神楽に偽装した鬼を滅ぼすための奥義…でも何でもなく 炭焼き一家が縁壱への感謝を込めて伝えてたら500年近く経っていつの間にか火の神様への奉納にすり替わっただけだからな
[the_ad id="4787"]
69: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:28:02
>>61 縁壱もまさか何百年も残ってるとは思うまいし産屋敷すら把握してない完全なジョーカー
64: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:27:03
きみのためならシねるのタイトル回収はバカゲーなのに泣きそうになるくらいいいと思った
65: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:27:09
あんまりタイトル回収されなくても違和感ないタイトルだった気がした 曲名が歌詞に入ってない歌みたいな感じ 何言ってるか分からん
70: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:28:12
>>65 ブリーチとかもそんなんだよね
75: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:29:03
ぶっちゃけ鬼滅ってカタルシス的なところは結構外してきてる気がする 特に緑壱周り
86: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:30:12
>>75 風と水でずっ友赫刀やって1話もせずぶっ飛ばされるからな…
80: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:29:38
人々は彼らを5D’sと呼んだ…!
85: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:30:12
>>80 チーム5D’sとは呼んだから… というかGXのGXってなんだったんだ
[the_ad id="4787"]
97: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:31:48
>>85 ジェネレーションネクスト だったと思う
81: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:29:47
ほら…失伝した神楽の代わりに各柱のオリジナル型を繋いで完成させるとか…
108: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:33:21
>>81 というやってることはそれみたいなもんだ 縁壱と違って一人で無惨様相手に延々とは繋げられない炭治郎の穴を同期や柱たちが埋めるっていう
83: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:29:59
こう思うと寄生獣は上手いこと言えてたな…
84: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:30:11
ジョジョの奇妙な冒険
93: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:31:15
>>84 奇妙ではあるが冒険感はない4部5部6部
91: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:30:45
なんなら頑張って繋いだ! これを朝まで頑張ろうとか言った直後にはもう繋がってなかったぞ
92: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:30:56
ヒノカミ神楽で朝まで粘るのは上手いなあ!って思ったけど決定打ではなくてびびった
[the_ad id="4787"]
94: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:31:32
BLEACHもタイトル回収してないよね?
110: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:33:25
>>94 全く触れても無い
111: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:33:29
>>94 ブリーチは初期の罪を犯したホロウを浄化(漂白)(BLEACH))するってのがそのまんまタイトルになってるだけだよ
95: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:31:41
ジョジョと呼ぶのは最初のほんの少しだけだな
112: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:33:34
サラッと1ページというか数コマで流された気もするけど 隻腕の長男と冨岡さんで最後の赫刀発動させるの最高にエモかったと思う
113: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:33:43
長男が鬼化した頃のああ「“日本一優しい鬼”退治」ってそういう…って雰囲気は好きだったよ 流れ的に人間に戻るだろうなとは思ってたけども
123: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:35:05
爆血刀!これが絆の力だあああああ!!!!! したのに累くんノーダメで助けに来た冨岡さんに瞬殺されたのはアニメで見ると力入ってた分なんかスカされた感あった
132: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:36:34
>>123 怒りでどうにもならないって言われてるしそっちの方がリアルなんだけど少年漫画的な盛り上がりには欠けるよね…
[the_ad id="4787"]
146: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:38:39
>>132 結局薬と緑壱が大体なんとかしましたはあんまりにもあんまりすぎないか…?とは思った
152: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:39:21
>>146 無惨討伐は無惨様の貢献が3割だぞ
163: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:40:37
>>146 薬は珠世がひたすら研究してメタ張った結果で縁壱みたいな壊れユニットでもソロ討伐は不可能だから 薬や痣持ち柱やモブ隊士やらまで全部総動員して倒すって流れとしてはどっちも必要デはある
165: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:41:11
>>146 そういう風に捉える人はツマンネとなる展開だと思う 俺は現代でシ力を尽くした人達ありきだと思ってるから好きだよ
130: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:36:04
鋼の錬金術師!!
133: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:36:40
>>130 1話じゃねーか
134: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:36:47
>>130 キメラに噛まれてオートメイル晒した瞬間に回収してんじゃねーか!
136: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:37:19
鋼のはそもそも鋼の言われまくりじゃねえか!
[the_ad id="4787"]
138: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:37:29
でも日暈の龍・頭舞とかやってるのに急に鬼滅の刃!とか言われても 正直熱いどころか笑っちゃうと思う
140: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:37:33
ワールドトリガーはなんか既に登場してそうな気がする 明かされてないだけで
178: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:43:04
>>140 ミデンのマザートリガーがワールドトリガー説は昔からあるな
145: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:38:27
主人公名や重要アイテムをタイトルにしとけば回収も楽ちん
148: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:38:51
序盤のしょっぱいシーンで回収したうえきの法則
150: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:39:05
154: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:39:41
>>150 いい…
159: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:40:08
今やってるのだとアンデラはタイトルになんか仕込んでそうって言われてるな
[the_ad id="4787"]
161: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:40:21
藍染隊長がBLEACHの対になってるって聞いてびっくりした
189: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:44:05
>>161 でも確か敵役に回ったのはわりとライブ感…
164: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:41:04
スラムダンクは花道よりゴリばっかダンク決めてたイメージがある
182: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:43:31
>>164 最後のシュートはダンクじゃなくてジャンプシュートなんだ…って子供心ながら思った覚えがある
195: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:45:02
ほしの、さみだれ
224: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:51:34
自由を求めて戦ったその隊士の名は 鬼 滅 の 刃
227: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:52:02
武士道はシ狂いなり
238: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:54:19
>>227 いいですよね本当は士狂いなの よくねぇよ…
76: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:29:20
言われてみるとジャンプあんま回収しないなタイトル ワンピースはまあ推定でやるだろうけど
135: 名無しのにゃあニュース 2020/11/17(火) 23:36:58
>>76 見せ場でセリフとして出す的な演出に限定しちゃうと漫画界全体で見てもタイトル回収の割合そこまで多くならないと思う
]]>

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました