
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588382227/
1: 2020/05/02(土) 10:17:07.24 ID:QLS7sBhU0


2: 2020/05/02(土) 10:17:17.12 ID:RHOieNiAM
えぇ…
5: 2020/05/02(土) 10:17:37.47 ID:D0e9WgGwa
たっか
6: 2020/05/02(土) 10:17:38.91 ID:WrK3fubG0
草
358: 2020/05/02(土) 10:46:13.01 ID:rHg1n8DXM
転売やろこれ
301: 2020/05/02(土) 10:39:47.08 ID:8To3AoCM0
まだ販売されてないのに転売価格で売られてるってどう言うことや? 先物取引きみたいなもん?
68: 2020/05/02(土) 10:22:37.29 ID:Y/iwGS0dH
予約を転売してんのか
290: 2020/05/02(土) 10:39:00.95 ID:Q3Sh7gi/0
転売前提で買うやつはさすがに規制せんとどんどん住みづらい感じになってきてるわ
46: 2020/05/02(土) 10:20:46.48 ID:raHzfbsda
たまごっちが令和でも流行るとは思わなかったわ
[the_ad id="4787"] 55: 2020/05/02(土) 10:21:09.99 ID:EUgrI+3AM
草
463: 2020/05/02(土) 11:02:23.32 ID:++bHQsfc0
転売屋が儲けるのほんと気持ち悪いわ 公式が儲かるように値段設定上げればええやん
350: 2020/05/02(土) 10:45:28.45 ID:NvJRmv7J0
廃盤になってないもんを転売する場合はメーカー希望小売価格を超えちゃいかんとかそういう法律は作れないもんなのか?
373: 2020/05/02(土) 10:48:31.86 ID:QsYbUur30
>>350 メーカー希望小売価格自体がそんなに厳密に決められてるもんちゃうし資本主義社会でそんなことやれんやろ
479: 2020/05/02(土) 11:05:04.49 ID:7C/vsGpL0
転売は資本主義だから文句言うな!って論はあるけど製造元と関係ない転売屋が需給をせき止めて価格を釣り上げるのが許されるのは疑問や 資本主義=ルール無用ではない
488: 2020/05/02(土) 11:06:11.72 ID:mKsP1MyQ0
転売はマジで規制されそう 最近本当悪目立ちし過ぎとる
421: 2020/05/02(土) 10:55:23.06 ID:ae0CmvAUd
実際こんな転売価格で買うアホおるんか 勢いでたんじろうとねずこver予約したけど村田verは一番いらんやろ
428: 2020/05/02(土) 10:57:17.17 ID:ReA1LUBf0
>>421 村田バージョンじゃなくてきさつたいバージョンやから炭治郎ねずこ以外を推してる奴が全部殺到しとるんちゃうか
[the_ad id="4787"] 441: 2020/05/02(土) 10:59:46.57 ID:ae0CmvAUd
>>428 昨日の夕方時点で鬼殺隊Amazonで余裕で買えたから買っとけばよかったわ
66: 2020/05/02(土) 10:22:15.98 ID:BlneQxipM
ちょっとほしい
161: 2020/05/02(土) 10:29:25.90 ID:wRF5l7ls0
これでも本家の全盛期に比べたらまだマシやからな、白いたまごっちとかこの比じゃなかった
170: 2020/05/02(土) 10:30:02.55 ID:QR+ISqV80
>>161 酷かったな あちこちでパチモンが出てた そのぐらいすごいブームだった
127: 2020/05/02(土) 10:26:21.09 ID:cqlo2O83M
一時期すげー人気あったな
206: 2020/05/02(土) 10:31:56.64 ID:nrqfn4Fia
鬼滅グッズ何でも売れるな 凄いな
215: 2020/05/02(土) 10:32:49.89 ID:S2DL+uYtd
アプリの時代によう売れるな
318: 2020/05/02(土) 10:41:37.67 ID:3nNogln70
第三次ブームやな 10年前にも一回再流行した